11月に入りましたね。 みなさま秋を満喫してますか? 私は柿、硬いやつまだ食べてません。 さて、先週事務所の外壁補修していただきました。 放っておくと後が大変ですものね。
絵にかいたような秋晴れです。 地元の小学校3年生をお迎えいたしました。 事務職Nさんのご令嬢もいらっしゃるようですよ。
前回のブログで落ちてた「秋」をカウンターに置いといたんです。 なんと、今朝見事に盛り付け(飾り付け)られてました。 製造部長がやってくれたらしく・・・、うーんエレガント。 ここまでするなら“アレ”がほしいですね。 社長! マツタケお願いします。 (^o^)丿
9月も半ばを過ぎたというのに猛暑日が続いています。 「いつまで真夏やねん」 ぼやきながら朝に正門前を掃いていると “秋”がコロンと落ちていました。
待ちに待った長期休暇、暑い日が続いていますが ノロノロ台風の動きにも振り回されてますね。 そういえば、一年前コロナに振り回されていた事を忘れてました! まだまだ油断禁物です。 ちなみに、カレンダー17日・18日営業ですが製造はお休みいただきます。
昨日のニュースで 「梅雨明けしたと思われる」 との事でしたが、たしかに夏らしい青い空・白い雲です。 言われてみればカラッとしてますかね。
今年も3年生のお友達に来ていただきました。 梅雨空ですが、なんとかお天気もってくれそうです。 社長のあいさつと説明の後、いざ工場へ! そうそう、司会役は新人営業のHさんです。
雨降りの画像、長期休暇最終の日曜日です。 お待たせいたしました。大屋根完成です! これで梅雨の時期も作業はかどりますね。
新年度ですね~。 この時期のブログを見返してみると今年の桜は早いのがわかります。 “花見は不要不急です!”との都知事のコメントが大昔のように感じられるのは、わたくしだけでしょうか?
3月13日以降マスク着用が個人の判断に委ねられますね。 まあ花粉真っ盛りの今日この頃ですので、個人的にはマスク手放せませんけど。 さてさて、今回は出張して和歌山からのご報告です。
受付時間 9:00-17:00(平日)
0745-85-3001