前回ご紹介いたしました「おとなの工場見学」が、当日ご取材いただいた業界紙の“ポリオレフィン時報”一面に掲載されました。
毎年近隣の小学校から1~2回かわいい子供たちが工場見学に来てくれます。 今回は、「関西プラスチックフィルム協会」様をお迎えました。
本日は奈良のベンチャー企業「株式会社ATOUN」さんのパワードウェア試着デモです。 コンセプトはタイトルのとおり“ロボットを着る”との事!
今年もこの時期がやってまいりました。 11月になると流行ってくる「あれ」です。
今日はひさしぶりの土曜日出勤です。 こんな時しかできない大型成形機のオーバーホールやってます。 M班長は前職、自動車整備の仕事でした。が、こんなパワーレンチはさすがに使ってなかったようで、「これ、スゴイっすわ」との事。
なんともスッキリしない曇天の秋の空です。 秋雨前線に台風接近、週末運動会なのに・・・という方多いですよね。
いつもの早朝の風景です。 トラックいっぱいに積まれた製品を降ろしている途中ですね。 って、出荷のためにトラックに積んでるのならわかるのですが・・・
このタイトルでTUBEどうしてるんやろと思っている方、いますかねぇ? よく歌いました。 さて、青い空・白い雲、来週の日曜日までお盆の長期休暇です。 毎日のニュースで「記録的猛暑」がとびかっていますが、工場内もここ数年にない暑さです。
気象用語では「猛暑」を使うらしいのですが、一般には「酷暑」も35℃以上の日に昔から用いられているようです。 私としては「酷暑」の方がひどく暑い感じがするのですが、そんな事はどうでもいいです。とにかく今年は暑すぎます! さて、以前にも登場した吸気装置の横で班長が作業してます。
時節柄、桃が届きました。
受付時間 9:00-17:00(平日)
0745-85-3001